カヤックノート 253時間目 下津深江川 快晴 通常水位 24℃/17℃ 川: 水温高い
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2014年10月23日

大人も子供も 水辺で遊ぶときはPFD/ライフジャケットを携帯/装着!
そして 決して目をはなさないこと。 nadakayak キャンペーン2014-2015


秋晴れ天草。家の表にサーフ、裏に川があればと思う。
鹿児島 出水平野にツルが初飛来

前日比60センチ水位低下
カートウィールの切り替えし
バウからスターンへ180度で、もう一度
スターンからバウ。
抜いたバウを前に戻して刺す

右ブレードだけ入れっぱなしで
カート半回転してエッジ入れ替えて
逆側にカートが偶然数回。
不思議な動きだけれど、単純にエディーラインの流れだ。
静水の場合、どうしたらできるだろうか。

2番目のエデイーラインでピロエットの練習続く。
ブレードを入れる位置、回す範囲 軸 支点 視線 顔の向き
仕掛けるタイミング、助走のスピード
バウの振り上げ角 加重抜き重 上半身/下半身の先行動作
いつもの試行錯誤が続きます。
練習時間と良い練習場所と故障しない身体がほしい。
ガイドがフリースタイルカヤックの
ドリル練習なんて変かな?
四十代。身体が動くうちに少しでも自分の技を磨いておきたい。

水量 目安 ライブカメラ

下のエディーでピロエットの練習ができる水位
階段2段目くらいでウェーブができる