カヤックノート 210時間目 もぎね海水浴場 くもり 凪 気温18 ℃/12 ℃ 海水温16度 大潮 09:24 349センチ
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2014年04月17日

日々のアップグレード。カート入りでの静水マックナスティーに取り組む。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう! nadakayak

スターンを落とした衝撃で上がった水幕に間髪いれず、
次の一手が切り裂いてく。
1秒以下の世界をメイクする試み。
ベタ凪。今週は大潮で、午前に海がある。
練習60分終える頃にはドライトップの中は満遍なく濡れている。
バウステーション ピロエット
ループ 20
10ムーブ/3分10ラウンド
後・前/重心移動 クロス・バウ・スイープ ピロエット
静水健康体操続く。

踏む: 足先の加重は ピロエットが終了するポイントから
抜きの前後 どのタイミングまでか?
前に潰れて失敗する原因はここにあるのではないか?
抜きの瞬間 尾てい骨をバックバンドに当ててボート飛ばす意識
バウエッジの入れ加減を調整
バウ深めで入れる→上方向へループ
バウ浅めで入れると→前方向へ飛び込み前転ループ
いろんなやり方があるみたい。
今日も一回返せたが、このやり方は正しいのか?
動いては考え、考えては動く。
何度も潰れては返せず。
毎回のビデオでチェックしながら、
反復練習で乗り越えられる壁は易しい。

*シートが高いほうが有利な気がする。試すか?