カヤックノート 198時間目 轟 あられ/小雨 気温8 ℃/6 ℃ 春の嵐のあと ミツバツツジの若葉
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2014年03月15日

エディーラインを使ったブラント課題
春です。カヤック始めませんか?
アマクサミツバツツジの若葉きれい。
沈丁花も散り、桜の蕾が目立ち始めた。
十日もすれば開花するだろう。
田植えの季節に入り、しばらく濁りが続く。
寒気流入、大気不安定
寒のもどり。福連木 気温6度 水温9度。
無数の氷のかけらが降ってくる。

ラインをまたいだ瞬間 ボートが滑走する。
上流エディ1、下流エディ2を使ってアップ、フェリーグライド、エディアウト、
エディーイン、バウを叩き込む
縦に8の字のラインを意識する。
リーンをかけるのは左右どちら?
FTRトレーニングの簡略版。
バウ・ラダー/ドロー/スライス ストローク
ポンプアクション
バックフェリー、スターンカット、いくつかのバリエーションがとれる。
繰り返し、手数を数えながら、
この課題の組み合わせをこなす。
無駄なストロークが目立つ。
一漕ぎに意思を反映させたい。
クロスからループの課題
ブレードを水から抜かずに、ボートが回転時に
浮上しないように抑えつつまわす。

個人的な趣味の練習も200回近くなりました。
桜の咲かない春はないのだな。