カヤックノート 193時間目 晴れ 気温17 ℃/12 ℃ 下津深江川 水温 9 ℃ 海霧 午後急激に気温5度低下
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2014年02月28日

アマガエル けろけろ鳴いている。のんびり着替えができる季節になった。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう! nadakayak
水位低下 ヤブツバキ散る。
RUN 空気乾燥 のどが痛いくらい 黄砂なのか海霧なのかPM2.5?
本渡 有明海 午後気温が一気に5度くらい下がり、
有明海は海霧濃く、視界数百メートル。
ビーチから湯気がモクモク立ち上る。
この冷気はどこから来たのだろう?
空から突然大きな冷たい空気の塊が下降してきたみたい。
ひとつの冷気外出流?
放射冷却とはなにか?

静水健康体操続く。みなさん。漕いでますか?
スターンカット20本
ブレードを抜かないこと。右手から入って右手抜かず。
カート入りで、スターンを着水させた力で
続けざまにバウを沈める練習 静水マックの導入練習のひとつ
静水フリースタイルムーブは
動きを分解して再構築が自分には向いているみたい。
毎回、ムービーで客観的に動きを確認して、
補正しながら取り組みます。
みなさん どうやって技を体得しているのでしょうか?