JK ジャクソンカヤック ロックスターS 2013 フィッティング フットブロック/フォームの作成
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2014年01月08日

3つのパーツで構成 メインのボトム側パーツには幅広マジックテープで船体と張り合わせて固定。

クラッシックパドラーはフォームで足元を決める?
純正のフットブロックセットが柔らかくて上手く立ち込めないので
厚さ80ミリ ハードタイプのフォーム材料を
鋼の包丁で削りだす。オルファカッターでは刃が負けます。
*フォームは各カヤック専門店にて取り扱いしています。
商品名: 高階救命器具株式会社 MTI 高密度フォームブロック 80ミリ
最初は07スター用に作ったフットフォームに材料を足してあわせるつもりが
バウのボリュームも形も全く異なるため、新たに作る。

初めに叩き台用フォームを積み木のようにあわせて適当に作った後、
削っては貼るを繰り返す。
シートが、わりとすぐに乾くので助かる。
2回目フォーム作成。およその形が決まったら
大きいフォームで削りだす。
3つのフォームパーツを組み合わせて構成 ほぼ完成に。
バウ形状にあわせたパーツはいずれも先端をクサビ状に削り、
たちこむ足先を置く位置をわずかに斜めに削りだす。
厚さ80ミリ1枚使用ではバウの厚みに少し足りません。
そのため上・下2段で作成しました。
結局、取り寄せた MTI 80ミリのフォームで本番用を作成中。
幅広マジックテープはセンターだと
力いっぱい踏むとずれるので、
ボトム左右2箇所に分けて配置すること。
*後日幅広マジックテープで補強済み
JKロックスターに乗り換えてから20時間たちました。
フィッティングは終わりのない作業かもしれません。
最終的には、2つのパーツか、一体成型で削りだす予定ですが、
今のところこれで必要十分。

実は、買うと高価なカヤック用フォームは海で拾ったもので、
西海岸のある浜までシーカヤックを1時間くらい漕いで取りに行ってきました。