カヤックノート 165時間目 下津深江川北轟 晴れ/くもり 気温15℃/10 ℃ 水温11℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年11月21日

川の流れは空の風。冬の蜻蛉をキセキレイが追う。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう! nadakayak
各地の観測値と低気圧や前線の位置
NHKラジオ第2「気象通報」
6時 富士山 マイナス19度
新しい課題が次から次へと生まれてくる。
基本の習得不足が露呈する。
3つのバウストール フォワード、バックスイープ、クロス
@動画からわかること
条件:重心移動のみでバウをスライスさせること
きっかけ はずみをつけてバウを沈める/スライス 弾みが必要?イキオイ?
思い切ってエッジングと先行動作
同時に右側にクロス(C-1ストロークのスイープ)でバウをさらに沈めて
ブレードは抜かずに垂直のスイープ ヨイショッと掘る感じ
身体を振る 時計回り
ボートが縦軸で一回点するまでためる?
@実際にやってみるとわかること
クロスストローク難しい。
回転までいくのかしら。。。手も足も出ないとはこのこと。
重心移動、エッジング、バウをスライスさせて
クロスのストロークは間髪入れずに行わなければならない。
エッジングが中途半端だと何をやりたいのか
わからない状態。
海水温より10度低い沢水。
アンダーウエアはキャプリーン3 MWにPPのTシャツ
水温が低く1時間以上だと、
キャプリーン4でも良かった。
マーシャスのハイグリップグローブは快適です。
課題 静水 フォニックス