茂串から魚貫崎を目指す経験者向けデイツアー ⑥
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年11月28日

最後の上陸にこの日一番の難所が待っていた。
海底が岩盤の浜は良い波が立ちます。
カヤックには手ごわい。

もぐしには二人のサーファーが入っていた。
遠慮して帰ったら彼らもすぐに上がってきてがっかり。
シーカヤックには良い波だったのにもったいない。
ちょっと悔しかった。乗っとけば良かった。
波が連続してたつサーフエリアで皆が心配するのは、
安全に濡れずに条理来る為の技術と知恵がないとか、
沈脱したあとの処理が分からないことでしょうか。
自分もカヤックも安全に上陸したいものです。
これについてはサーフ講習(2日間)で細かくやります。
いつでもリクエストお待ちしています。
あまくさでも行いたいのですが、その日の講習に向いた
波はなかなか入ってくれません。
お近くのシーカヤックスクールでぜひ習ってください。
サーフの基本を行うだけで最低2日間はかかります。
ナダカヤックスでは2日間ともに午前は陸上での講習、午後は
海上での実践です。客観的に自分のスキルを知る為にビデオ撮影も行います。