2013/06/30 (sun) AOAXプレ練習会 黒島横断 御所浦諸島 .88
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2013年07月07日
海上の交通ルール
右側通行
行き合い船のルール
追い抜き船のルール
連続する瀬戸の横断
海での行動
船舶と見張り360度励行
定期船、漁船、瀬渡し船、養殖船、貨物船、海上タクシー
何故、ガイドは数秒に一回振り返るのか?
リーダーの先を行く場合は3秒に1回振り返り、
グループ全体の位置を確認する。
グループは先頭に追随する。
初心者ほどいたずらに左右に展開する。
コミニケーションができないほど離れた時にトラブルが起きる
瀬戸の横断 :グループを横一列に展開させたいとき
自然な団子状態を作る。
海上で行き交う他の船舶への大きな妨げとなる列にさせないために。
いくつかの小グループ(数艇)に離れてしまったときの行動ルール、
ハブ(軸)になるサブリーダーや、しんがりをきめておく。
海上では同じレベルの認識で行動する。
そのつど、こまめにチームをまとめる
グループで他の船舶の海上交通を妨げない。
流れの読み方 チェックポイントアルファを攻略する
瀬戸のフェリーグライド
*練習メニュー
セルフレスキュー TXレスキュー
ドロー スカー
カービング
スターンラダー
ブレイス
ロールデモ
*講習のゴール
① 2分以内 セルフレスキューの体得
② 20キロ走破 漕力の確認
③ 自分のポテンシャルを知る。
④ 海上交通ルールと海での行動
⑤ 事故救命確保 防水連絡手段 118番
⑥ カヤックの構造/材質を知る