今日のコースから フェザークラフトラダー 基部の破損
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2013年06月24日

あまりシビアな条件下でなくて助かる。
崎津から外海にでて、穴観音を目指し大江漁港の横断にかかる頃、
ゲストのラダーに違和感を感じて接近すると
すでに割れていた。
割れた部品は脱落せずにラインに引っ掛かっていたので
回収して様子をみる。
ツーリングは中断して湾内へ戻る。
幸い風向きは東からの向かい風に湾内からの逆潮
漕げば、ほっといてもカヤックは目的地へ向かってくれる。
前回の講習も、今回も出艇前にラダーの動きを
触ってチェックしたとき、気がつかなかった。
シーカヤックガイドの仕事上の習慣として、
終始海況に気を配るだけでなく、ゲストのカヤックの喫水線の変化や
風向きや操作そのものに対するボートの挙動もみている。
経験者ならだれでも知っているが、漏水というのは必ずある。
用心深さだけで漕いできたが、こんなこともある。
たまたまこれまで運が良かったのだなあ。