天草子蟷螂
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2013年05月17日

それでもまだ、若草のころ田の面にたつと吹き渡る風に
植えたばかりの早苗がしなやかになびいて行く緑の季節がある
石牟礼道子
朝5時。ツバメの親は出勤。
食欲旺盛な雛を一度に5羽育てるのは大変なことだ。
昼間、艇庫作業していると小さなカマキリがいっぱいいた。
クモに捕食されていたりして、
これも立派な成虫になるのはごくわずかなのだろう。
庭は生き物でいっぱいだ。
夕方 コゲラの親子が餌取訓練していた。
明日の夜はホタルが舞うかも。
すっかり初夏の食卓になった。
夕飯献立
アサリ¥310-と春キャベツ¥30-の酒蒸し バター パセリ
タコ¥300- キュウリ トマトの塩麹和え 刻み青紫蘇 彩りよし。
タコ刺身
豆腐¥40- 削り節 出し醤油
インゲン¥30- 空豆50- 茹で
トマト¥80- スティックセニュール¥30 サラダ
ごーや¥100- 酢のもの ワカメ シラス 胡麻
大根おろし¥20- 削り節
高菜漬け¥0
切干大根煮物¥20- 干ししいたけ にんじん¥20- 松下ヒラテン¥30-
お吸い物風うどん アオサ コネギ
白御飯
麦茶
びわ