カヤックノート 75時間目 オルビッツ17℃/9℃ 本町ダウンリバー
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2012年11月19日

車で10分の出発点 宮ノ前にて 約3キロのダウンリバー やはり水量少ない。
10:45 宮ノ前
12:00 石橋
先週末の大雨の残りをもらいに本町通い。
マイカーで10分のところのリバーフィールドに
これまで全く気がつかなかった。
ボトムをすりながら、
カヤックからは降りずになんとか下れたが、
水量あと10センチは欲しい。その場合、数箇所キーパーができるだろう。
増水時用にクリーク専用艇が欲しい。

支流が数多く流れ込む。
施設や人家多い。
壊れた堰はポーテージ
最後の石橋直前にあるスロープ型の堰堤を滑り落ちる。
錦鯉多し。

ATX 短いストロークでもボートを前に
しっかり進めてくれるキャッチがある。
ブレード面積小さめでキャッチが同じか、もう少しあると
水深の浅いダウンリバーでは助かる。
フェザーアングルも0度かそこらでよいかも。

大きな壊れた堰堤 流木刺さってる。ポーテージする。

滝状の支流多い。

終了点の石橋
上流部のゴルジュ帯は来年の課題。
エルボーパッドば、用意せんば。
小さな川ですが、増水したゴルジュはどこでも危険。