2011/12/03(土) アジア地上24時間予想天気図 HBC専門天気図より
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2011年12月03日

アジア地上24時間予想天気図 (FSAS24)
HBC専門天気図より
明日は北風のサイド寄りになりそうですね。
月曜日には波がなくなってしまうかな。
潮汐だけ見ると、小潮で干満の差が小さめなので
サーフポイントの変化が少なくてよい感じです。
今回もそうですが、6年前から温帯低気圧とその経路、発達過程に注目している。
その進路から天草よりも日本の中央から北が影響を受ける。
非常に脅威を感じる台風の温帯低気圧化もその一つです。
空気と水があればどこでも悪天候もその逆も発生する。
※04時30分に当日21時の予想天気図、14時40分に翌日09時の予想天気図が配信
FSASのFSはForecast Surface(地上予報)、ASはAnalysis Surface(地上解析)。
気象庁の予報官が数値予報の結果などを総合的に判断して作っています。
☆ ポイント
▼等圧線…1000hPaを基準に4hPa毎に実線で、20hPa毎に太い実線で表示されます。
等圧線の間隔が広い場合など必要に応じ2hPaの破線が示されます。