2011/10/24(月)カヤックノート 6時間目 Riot Flair47
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2011年10月26日

轟の滝 先週少し降ったせいか水位変わらず。課題多し
大人も子供も 水辺で遊ぶときはPFD/ライフジャケットを携帯/装着! nadakayak
バウストール Bow stall 止まるようになって来た。
カートホイールcartwheels 目標 角度低めでつなげる
double pump
The Dry Head Roll 難しい。

バウでスライスする感覚や角度と
止めるコツが分かってきた。
シーカヤックにはない垂直のボートコントロール。
体操的なムーブとそのリンク
今年、40歳からフラットウォーター/静水のフリースタイルをはじめた。
何を始めるにも遅いということはない。

滝の水しぶきが風に舞う。水の粒子が霧のように流れる。
20年前、相良村は川辺川でのエンダーポイントを思い出す。
フジタのファルトをダンサーに乗り換えた頃。
柳瀬の橋の手前だとか。
今まで蓄積して形作ってきたものを
一度ばらばらにし、形も新たに再構築していく作業。
人生に何度かでてくる機会がやってきた。
山よりもちょっぴり川と海が好きで20年たっても漕いでいる。
思い出の中の川辺川の美しさが強くなるが、
天草の海はそれ以上だと思う。