2011/10/06 カヤックノート 4時間目 Riot Flair47
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2011年10月07日

マイナスイオン溢れる滝
大人も子供も 水辺で遊ぶときはPFD/ライフジャケットを携帯/装着! nadakayak

フラットウォーターでのフリースタイルも
ショートのスケボー的で面白いのに、何で皆やらないんだろう?
波がなかったので轟の滝へ
移動30分×2=1時間。カヤック1時間 合計2時間
静水カート 回転数 1,5回転に増える
2回転めに入ったあと、縦軸が崩れる。視線が上に向かい、身体が出遅れている。
2回転目に入ったとき、軸が分からなくなり上手くいかない。
1.5回転が3本。
ヘボは練習あるのみ。
バウストール ただ練習あるのみ
姿勢と上半身のひねり、足使いが上手く連動せず。 ひたすら練習あるのみ
腕を動かすこと、足を動かすこと、てんでばらばらで動きにまとまり感が出ない。
これは視線かな~。まだよく分からない。

1.5回転へ
タンタン(短期間/短時間)で遠回りせずに上達するには
積み重ねに加えて客観的な評価が必須。
量を質に転化する。
EJのDVDでそのつどアップデート中。
ビデオ撮りで課題設定。3分×5セット 1ギガ
1アクション 直線上を片道10ストローク/10秒
3分間の長いことだ。息が上がりぱなし。
上体の先行と下半身の加重の掛け方、抜き方がむずい。
フォワードストローク もっとローテーションを!
ゆっくりだけど、きっちり引く

鼻セン忘れたー。
ウエットのタッパを使ったのだけど
ドライトップに比べて水が入る。。スカートのチューブとの重ね方を工夫してみます。
4時間目で身体がカヤックになじんできた。
サーフで試す前に静水で基本を押さえたい。