8/6 1DAYツアー 若宮公園から富岡港 およそ10海里
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年08月12日

背景は雲仙普賢岳。
黒い雨が降った噴火の日のことは忘れられない。
大潮の下げ潮に乗って通詞島を目指す。べた凪。快晴。
このツアーがきっかけになってずりずりツアー再開。
8/12(金曜日)は富岡港から四季咲岬を巡り、
苓北火力発電所を越えて下田までの予定。最終的には
一周を目指す。多分、下島一周は120キロくらい。
海況が悪い場合は弱点をつくパドリングになりそうです。

通詞島でイルカを追い越す。シーズン中でイルカ船が数十艇浮かんでいるが、
このときだけは2艇で神経質にならずに近づくことができた。
スクールも10回くらいこなすと、イルカの海で漕ぐ資格がもらえます。
現場は4ノット前後の瀬です。カヤックで見たかたっら、
イルカと同じくらい自由に海を漕げるように、練習を積んでください。
(注意 海峡は時速10キロ前後で流れていて、イルカは水中を時速50キロ以上で移動します)

富岡半島巴崎の浜にて。
春はハマジンチョウが薫る浜辺も夏はただただ暑い。
この日も冷えたバンカンがデザート。一人一個は軽い。

そう。車の回送ではなく、バスで出発点に戻ります。
ファルトボートの方も行きやすいかも。
カヤックはフェリー乗り場の近くの公園のスロープにあげたりできます。
冷房の良く効いたバスで鬼池港まで¥650/30分弱です。
路線が旧道と若宮を通過するセントラル病院経由の
2系統あるので注意が必要。
鬼池港から歩いて10分かかりませんのでどちらでも良い。
バス停さえ知っていれば、i-modeで簡単に検索できます。
海が荒れて帰れなくなった時などに備えて
あらかじめ調べておけば安心です。
http://mobile.kyusanko.co.jp