イルカと追いかけっこ。
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2005年07月14日

photo 夏のイルカ。早崎海峡 通詞島にて。
昼頃から夏の陽射しが照りつけて、暑い一日になりました。
なんだか天草の梅雨が明けた気がしました。
若宮から通詞島までイルカを探しにいってきました。
経験者であれば片道1時間半ほどのツーリングです。
潮の速い海峡はウニ漁が盛んで、
20艇ちかい漁船が浮かんでいました。
6~8月は天草で一番おいしい夏に採れるウニのシーズンです。
横浜の高島屋でも『五和(いつわ)のウニば食わんばっ!』と
広告にあるぐらいおいしい季節です。
京浜東北線の中吊り広告でも見かけたことがあります。
イルカの群れは数頭の小さな群れが7グループ、20頭前後の
大きな群れが2つ。100頭近くいたようです。
平日の為、ウォッチングボートが3隻と少なく、群れも分散していた為、
ゆっくり観察できました。
*現在、ナダカヤックスではイルカを見に行くツアーは
スクールを十分経験して、潮の速い海でも自分のカヤックの
コントロールができる方のみ案内しています。
それでも必ずイルカに遭遇するわけではありません。
シーマンシップとフェリーグライドは必須です。
シーズンの土日・祝日は20隻以上の漁船と
15隻以上のウォッチングボートが同時に海上に浮かぶ為、
9時から17時の時間には案内できません。
それは案内以前に見るに耐えない風景です。
群れは岸近くにも結構よってきて、風車の下の磯から
50メートルくらいの場所でも泳いでいます。
カヤックを漕がなくても、岸から十分見える距離です。
双眼鏡があると楽しいでしょう。