スタッフトレーニングでKDDへ
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2009年07月30日

昨日の残り波で午前にスタッフトレーニング 波はモモ~腰サイズ
ギンギンギラギラ太陽光線が容赦ない。とうとう梅雨が明けた。
サーフでの出艇・着岸、サーフィン、ブレイス、ブローチングなどボートコントロールをみる。
まだまだ隙が多く課題が一杯。
上達したと思っても課題はいくらでもある。
さて、KDDの正面ポイントは2方向からうねりが寄せるX字状の波状攻撃。
(つまり中心で左右からの波が衝突して炸裂する。)
ロールが確実になって行き、ある程度漕げるようになった初心者の練習になる。
波がよければ浜まで100メートルのサーフィンも可能です。
ここは葉山のヒデキと同じく、一度パワーポケットが切れるが再び立ち上がる。
カヤックと身体を壊さぬように細心の注意を払ってトレーニングしてください。
バウの抜き方はお近くのシーカヤック専門のコースで習ってください。
シメはさつまラーメンにて。
『心で走る』
厨房に張られた瀬古利彦の色紙が目に留まる。