スケッグのワイヤーについて スケッグ キンク 修理 スケッグレバーが動かない
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2005年01月18日

あなたのノースショア艇はこんな症状になっていませんか?
ほおっておくと大変なことになりますよ。
施術後(30分後)

これでもまだまだレバーはスムーズに動いてくれません。
まずいなと思ったらその時に直しましょう。
修理に必要な道具は百円ショップで買えるアーレンキー、
プライヤー(先が細くなっているもの)
、丈夫な手指と忍耐力。
砂つまり対策として、手ごろなサイズのSUS304製のステイ。ふちがきちんと処理してあるものを選びます。
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、
砂詰まり防止のため、
パドルコーストではノースショア艇のスケッグにふたをつける
サービスを一昨年から行っています。
費用¥4.000程度。納期は通常2週間程度。
手持ちのスケッグを船体からはずして、送るだけですが、
詳細はパドルコーストへ。工作などが苦手な方は
いきなりはずさないように注意。
*千葉のZENさんのWEBに基本のメンテが載っています。
http://zen.ms-n.com/ment/skeg.htm