知床と不知火2、アラシのスプレースカート/コックピットサイズについて
- Category: カヤック・レビュー
- 2008年12月09日

赤/バケットシートが不知火2、黄色/ラージシートが知床です。
知床 86×46センチ
不知火2 85×48センチ
アラシ 79×44センチ
いずれも前後長、最大幅の外径です。*0.5ミリ程度の誤差あり。
アラシにはスナップドラゴンのS(幅46センチ、前後長さ76~81センチに対応)サイズ、
不知火2、知床はスナップドラゴンのM(幅46センチ、前後長さ81~86センチ似に対応)サイズで漕いでいます。
(好みの問題でしょ?といわれれば、それまで。参考までに。)
===================================================================
*スナップドラゴン社
シーツアーオールネオプレン
対応デッキサイズ(コーミング前後長の最大)
S *前後長さ(76~81) *幅は46センチ共通
M *前後長さ(81~86) *幅は46センチ共通
L *前後長さ(84~89) *幅は46センチ共通
===================================================================
*この表から、前後長さのみを見た場合、不知火2、知床のスカートはLもMも両方いけることになるのがわかります。
ですが、例外もあります。
初心者には外れない程度に装着しやすいサイズが大きめか、ナイロン製をお勧めする場合があります。
僕もそうでしたが、全くの初心者は
沈脱時のスプレースカートの強さに(ゴムが強く、装・脱着に力がいる場合)不安を持ちます。
また、Sサイズがよく伸びて、
はまるからといっても強引に共用するのはお勧めできません。
コーミングサイズに対して、明らかにサイズが小さい場合、
長期間繰り返し使うことにより、痛みやすく、
スカートが縁にそって破れたり、擦り切れていったりします。
結果的に寿命が短くなるのでお勧めしません。
やはり、前後長を基本にした適合サイズがあると思います。
最適なサイズとはしっかりフィットして、装着しやすいことの2点がバランスよく合わさった状態のことだと思います。