最近のコースから。
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2008年10月09日

アラシとシレトコが活躍中。
暑さもひと段落。モズが鳴き、稲刈りが終わった広大な平野でチョウゲンボウが狩をします。
天草諸島シーカヤックのベストシーズンにはいりました。
これから12月末まで、シーカヤックをはじめるのに最高の季節です。
ベストシーズンのリクエストをどしどしお待ちしています。
10月下旬までスクールのメインは濡れる講習とスノーケルです。
一昨年、最後に泳いだのは11月23日勤労感謝の日ですが。。。
ご要望をお聞かせ下さい。
10月~3月はリクエストにより30~50キロの一日がっつりツーリングもできます。
また、ナビゲーション、シーマンシップなど陸上講習も随時開催します。
秋から春までのベーステクニック・スクールは
参加者のスキルレベルに応じて、
大潮と北風によるタイダルラピッド、北西風が作るサーフエリアでの講習も行います。
温かい季節に濡れるテクニックを覚え、暑い季節はスノーケルですごし、
寒くなったら風と潮を味方につけて長距離を漕ぐ力をつけます。
平日はスケジュールに記載していませんが、
各コースともにお一人様からリクエストにより受け付けています。
海旅のお手伝いさん nada kayak