2009/5/31(日曜日)ベーステクニック 開催します。
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2009年05月18日

ダブルダッチ ブリーズは使いこなせていますか?
リクエストにより、5/31(日曜日)ベーステクニック 講習を開催します。
ベーステクニックコースは基本のスキルが最小限身についた方が対象です。
個人差もありますが全く初めて参加の場合、
~3回目くらいは初心者スクール&ツーリングコースに参加されてください。
以降はレスキュー、ロール、ナビゲーション、シーマンシップ、サーフ、タイダルラピッド講習などのコースをご用意しています。
必要なコースへ参加されて下さい。
アレンジもしています。ご要望をお聞かせ下さい。
*場所はお任せです。
*リクエストによりスケジュールが変更になる場合があります。
*対象は初心者スクール2回以上か同等のスキル・詳しくはお尋ねください。
まったく初めての方からベテランの方もナダカヤックスが初めての場合は
初心者スクールからの参加になります。
以前に通っていたスクールの経験/漕行距離/日数/他のアウトドアスポーツの経験があれば、あわせてお知らせください。
詳しくはお尋ねください。
===================================================================
ベーステクニックで行うテーマ
===================================================================
『ブレイス』
ブレイスほかを中心にクリニック
ブレードで水を掴む/逃がすを使いこなします。
どちらかのブレードが水をキャッチしていればこれほど心強いことはありません。
===================================================================
『エッジング』&『リーニング』
エッジングを使ったボートコントロール・フィッティングを見直す
リーンとエッジを混同していませんか。
===================================================================
『潮流のボートコントロールとサーフィン』
潮流の中でのボートコントロール・ルートファインデング
弱点をつくルートファインディング
場所 海峡
===================================================================
『レスキュー』
セルフ&グループ レスキューで優先されること
レスキューされる側、する側になります。新しい装備も試します。
===================================================================
『フォワード・ストローク』
フォワードストロークのクリニック 『効率よく楽に速く?』
奥が深いのですが、いくつかのポイントから参加者にとっての核心に迫ります。
===================================================================
『ロール』
初めてのロールから
参加者一人一人のスキルレベルに応じたロールのクリニック
・成功率60パーセントを120パーセントへ
ロールが出来たら、沈しない技術へステップアップ。
どんな海でも漕げるように。
===================================================================
どしどし参加者募集中です。
ベストコンデションでいらしてください。