カヤックガイドの休日 ビールと縫い物と片付けと。
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年08月26日

ビールを飲みながらのんびりとPFDを修理する。
ポケットの底はアライテントのグランドシートのように立ち上げるべきだと思う。
そして、ベルト類は直接柔らかい生地に縫いこむのではなくて
一枚当て布をしてから2重に縫うべきだ。
たとえば、オスプレイのザックのように。
底が破れる原因は僕が使っているシルバコンパス・タイプ3の
角が当たるからだ。
だけど、海にコンパスを持っていかないことは考えられない。
そして他に収納する場所はない。
破れ防止のためにプラスティックのプレートを内側に入れて使ってみよう。
具合がよければプレートを生地に縫いこもう。
何でもそうだけど、良く分からない多機能はいらない。
シンプルなものほど作るのは難しい。
そしていつか壊れる。
***そここ数日のヤフオク見てますか?
ニンバスの中古品が一時期にこんなに重なるなんて。
評価と判断の出来ない初心者はネットでカヤック買わないように。