第10回シーカヤックアカデミー天草終わる。
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年06月01日

シーカヤックアカデミーの後片付けに丸3日、
半日ぼーっと休息。そしてスクール。で、今日は金曜日。
午後から装備を積み込み宮崎へのんびりドライブ5時間。
ぽつりとレッスンの申し込みが個人・団体と7月まで入ります。
詳細は最新のスケジュールで確認下さい。
6/2-3はNADAKAYAK定番の宮崎サーフ講習。
夜は民宿で波音を聞きながらのんびり飲みましょう。
本当に宮崎は楽しみです。
鹿や猿に注意が必要なキャンプも小川のいつもの場所で予定しています。
この川に通い始めて10数年過ぎてしまったけれど、
あの頃と風のにおいも、水の匂いも生き物の気配も変らない。
いまでも大好きな川です。そしてホタルの季節ですね。
その後は6/4月曜日、6/5火曜日と島野浦島方面ツーリング、蒲江ツーリングと
続き、日曜日は牛深での初心者コースです。スノーケルの準備をどうぞ。
今日から来週の水曜日までの
お申し込み/お問い合わせは携帯電話にお願いします。
*海に出ているときは電話に出れません。必ず留守電に連絡先/メッセージをお願いします。
それでは行ってきます。
6月は初心者よりもスキルアップを目指す方が多いです。
この時期は海が穏やかなので、初心者に向いてるけれど、
雨のせいかな。
でも晴れてくれたほうが気分は良い。
できれば薄曇で温かい日が日焼けもきにせず、楽しめます。
全くの自然の中ではそんな希望はとおりませんが。
すべて受け入れるの当たり前なのかもしれません。
初心者の方から、
より体系的にシーカヤックを習得する方まで
広く深くサポートするシーカヤックのスクールであるために。