第9回シーカヤックアカデミー2007天草 に関するアンケートにご協力下さい。
- Category: 2009-2007シーカヤックアカデミー
- 2007年01月15日

昨年の油谷アカデミーより。
おはようございます。あまくさは快晴の月曜日です。
いつもこのブログを見ていただいてありがとうございます。
冬場のアクセスは800~500件を毎日カウントしています。(本当?)
そこで、一日数回覗いてる皆様(?)にお尋ねです。
お返事はナダカヤックスのメールアドレスで結構です。
基本的にこちらからはメールでは
回答をいたしませんのでそのつもりで作文されてください。
下記のアンケートをそのまま貼り付けてお使い下さい。
勝手ながらお返事の期限は今週末金曜日(1/19)とさせていただきます。

以下
4ヵ月後に迫った2007年5月の下旬に熊本県天草郡苓北町で開催する
第9回シーカヤックアカデミー天草に参加するとしたら
*①陸上、室内、海上でどんな講座を望みますか?
どれか一つでも結構ですので教えてください。
例:女性カヤッカーの討論会? 親子カヌー教室 遠征報告スライドショー 初心者スクール
カヤック製作ワークショップ・・・
陸上:
室内:
海上:
*②シーカヤック/リバーカヤック/サーフカヤック/競技/経験の度合いも記入してください。
およその年数×年間出艇回数で結構です。
初心者なら回数で良いです。
*③一般の参加費¥5.000/一日はどうでしょうか?
かなり高い 高い 妥当 安い かなり安い
*④講師/発表者として今一番、話を聞いたりしたい方がいれば
おしえてください。
現在、参加を打診している講師の中には同じ時期に遠征を控えており
参加ができない方もいらっしゃいます。
*⑤専門誌『カヤック海を旅する本』、『カヌーライフ』を購読していますか?
以上

これまで参加されたことがない方も
昨年の講座内容を参考にされてください。
参加された方のご感想もぜひ。
http://www.seakayak-academy.info/
あわせてご要望もありましたらお聞かせ下さい。
どんな小さなことでも結構です。
今後のアカデミーで参考にさせていただきます。
お仕事中にすみませんが、お返事お待ちしています。
また、私のようにシーカヤックのツアーやスクール、販売を通して
たっき(生計)を立てている人、これからそれを目指している人、
見ていればお願いします。
特に九州島方面の人のご協力をおねがいします。
シーカヤックアカデミー
天草事務局
末光健士