スケッグのメンテナンス NSD/フェーゴ
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2006年12月15日

毎回海から帰ると、スケッグの手入れを行います。
*画像の金属の定規みたいなのはステンレス/SUS304の
ステイです。¥400~¥500でホームセンターで売っています。
バリがないものを選び、握った時にあまり痛くない厚さ、
作業しやすい長さで丈夫なものを選んでください。
2艇のノースショアデザイン/フェーゴだけがスケッグの蓋がないので、
メンテナンスは欠かせない。
先日2年ぶりに蓋付が詰まりました。そういうこともある。
陸上での易しいチェックを怠ると、
海でなにか小さな問題が起こったときにトラブルへ発展していきます。
『ケンさんとこのカヤックはきれいですね?』といわれるのですが、
『お客さんが少ないので、あまり稼働していないのですよ』と答えています。
あ、そのままだ。ひねりもないです。

あると便利なものがないとき、どうしますか。
***スケッグのフタ取り付け加工はカヤック本体を
伊勢のパドルコーストに送る必要はありません。
スケッグパーツだけ取り外して、
30センチ四方くらいのダンボールの型紙をあてて、
運送中に痛まないように工夫してから
パドルコーストに送ります。
納期は通常2週間前後ですので、まだの方はぜひこの冬の間にお試し下さい。
私のような業者よりも、ソロで漕ぐ個人オーナーの方にお勧めです。
サーフの砂浜から出艇した後の心配が一つ減ります。
加工賃は¥4.000前後に往復の送料です。
曲がって癖のついた動きの悪いワイヤー交換もお早めに。
詳しくはノースショアデザイン/パドルコースト取扱店か
直接パドルコーストへお尋ね下さい。(パーツを取り外す前に!)
*天草便り/ブログでの検索条件は
『 スケッグ メンテ 』ででてきます。