11/25(土曜日)1泊2日牛深民宿泊ツアーの2日目 ⅳ
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2006年12月12日

魚貫湾 カウソ鼻のビーチ。12月のトップページはこちら。
ヒヨドリの群れを襲う白いお腹の猛禽類を見れた。
暑くて海水浴もできた。2ヶ月ぶりに漕げた人も。
ミサゴやウミウ、カツオドリ。
海鳥や野鳥の宝庫です。
*ヒヨドリを襲っていた猛禽類はハヤブサのようです。
また、ヒヨドリは冬になると大きな群れで
韓国や本州・遠くは北海道方面から渡ってくるようです。
自然が残る天草の海岸線は
シーカヤッカーにとっても、すばらしいフィールドです。
のんびり、海ば、さるこう。

海辺のアート?

快適な砂利浜。
今回の3泊4日ツアーのスケジュール
11/23(木曜日)の夜、熊本空港からレンタカーで天草へ。(旧)本渡市内泊
11/24(金曜日)朝。集合出発も海況が悪くてツーリングは中止
島内観光へ。
牛深の民宿泊で海の幸。
11/25(土曜日) 朝9時よりツーリング 15時半ゴール 片付け シャワー 16時半 牛深にて解散
*関西方面の参加者は
熊本交通センター夜10時頃の高速バスへ乗り継ぎ。
* 関東方面の参加者は車で本渡へ戻り、温泉へ。(旧)本渡市内泊。
11/26(日曜日)午前7時、レンタカーにて熊本空港へ
お昼前の飛行機で東京へ。お昼過ぎには羽田についています。