天草だより(おしらせBLOG) >

カヤックノート 1443時間目 滞迫峡 残暑厳しい 31℃ 奥嶽川


残暑って、いつまでも言っていいのか?
null

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと








風は、キンモクセイの香りだけが満ちる。
タイサコ峽に来てます。
30℃ 10月中旬にこの標高では問題だ。

65.75㎏

番外編みたいな。
山中10キロメートル歩く。昼過ぎに解散。
秋の気配なし。
モミジも青々。
稜線に秋無し。

カジカガエル鳴く。
下も上もツクツクホーシ鳴く。
水が綺麗。
型の良い山女魚の群れ。
夏の終わりみたい。
気温高すぎて、水が気持ちよい。

柱状節理 

反射的な動きに対応する力は、やらないと、毎日劣化していく。
ブレイス、ロール他、全て

尻が痩せて、骨盤の縁が不知火Ⅱのバケットシートに当たる。
三ミリウエットが必要。
脚が細くなった。

31℃
暑さ厳しい。

15年目に突入
停滞してないだろうか?
時間だけが過ぎていないだろうか。
今日、一歩前に進んでるか?


null
愛好家にないものアスリートにあるもの
速さ

技術

持久力
瞬発力
察知力
判断力
null

Add Comment

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。