天草だより(おしらせBLOG) > 話半分コラム 道具 技術

携帯電話と覚悟と判断をするタイミングと。


2222
スパルタン・マーメイドと不知火Ⅱ

『携帯電話はどこにあればよいですか?』

 現在のところ、なにか理由がない限り、通常の講習ではハッチの中です。
スカートを空けなくても取り出せるPFDのポケットや
デッキのバンジーコードに挟んだりもするでしょう。
 アンダー/デッキバッグや、デッキ下の棚にあるかもしれません。

セルフレスキューの時に邪魔になるなら背中のポッケに入れときますか?
 市販の防水をうたうウエストポーチが本当に防水ならば
それに入れればよいでしょう。

どこに装備するかはケースバイケースですね。



 緊急時に携帯電話で命が助かるなら、
これまでの数々の遭難は助かっているかもしれません。
 素手で海に出る以上、肝に命じなければならないことはほかにもあります。

 電話をかける前に安全なエリアに上がりたいですね。

 そういえば、上陸ポイントに迎えに来てくれる人が
いたりするなら、アクアパックなどに入れて手元にあったほうがよいです。
 GPSもあれば遭難時に素早い救助が可能なことは
シーカヤックアカデミーで受講された方はお分かりですね。
海上でハッチを空けることはご法度のようなものですから。


 手元に電話があれば、上陸地点や時刻の変更時に素早く連絡できるし、
アマチュア無線をお持ちなら無線機でもよいですね。

 電池が限られている場合は通信時刻を限ります。
毎日、何時0分~5分の間とか、何時間毎になど。
その前後の時間だけ電源を入れます。行程を相手が知っていることが前提です。

 海でもおよその行動計画書があったほうがよいでしょう。
冬山登山の世界では基本です。

Add Comment

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。