天草だより(おしらせBLOG) >

カヤックノート 1435時間目  恵比寿アウト、岩場ポイント 雷雨 25℃


null日の入り18:27。日照時間短くなる。

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと





2ラウンド50本
1000-1130
ラウンド1
ラウンドハウス25本
エアーブラント中5
90分で25本は厳しい。
3人KDDに移動して無人になった恵比寿アウト走れる波がない。
KDDは5-6名代わる代わる
昼過ぎまで西風心地良く。
ギンカクラゲ
アマガエル鳴く。
1㍑ポカリ、クエン酸ゼリー、コーヒー500飲む。
常時脱水。

null
ラウンド2
西風31℃
岩場ポイント
KDD4名
午後の下げ。
少し波が良くなる。
セット波は岸まで150メートル走れる。
一本の波で4、4、3,2,1と連続複数回撃つ。
トップからボトムへの繰り返し。
ポジション取りと波の進行方向。

日没前の2ラウンド目でようやく波感覚が戻る。
ショルダーが張らない波に苦労する。

初めて波に乗るサメを見た。
尾ひれの上側が、かまのようにシャープな1メートル弱。
シギの渡りの季節になった。

1630~1800
90分
ラウンドハウス25本

ヘリックス
フリップターン
サイドキック
エアーブラント
スピン
エアーループ

炭酸グレープ500.クエン酸ゼリー、延命地蔵尊水500飲む。
夕飯は醍醐のチラシ弁当420円
リンセンの湯
サウナ、水風呂コース。
ユラク園は冷泉を沸かしてるから、水風呂がツルツル。
改めて思い知るところです。

タニタ66.65㎏表示。体重計もエンターテイメントがいるのか。
脱水症状です。
8㎏減量。

カメムシ大発生の年
満天星空にドカンと天の川。

コツコツ漕ぎ続けても、
自分が望んだ結果にたどり着けるかは、分からない。
そこまでの時間や距離が短くなるわけもない。
それでもやり続ける。
好きだから出来ることがあるかもしれない。

早朝五時。木星高度上がる。


身長 171センチ
体重 67.2キロ



サンディーライン  
コンボフリースタイル4Lケブラー ショートスリーブ
 KEY/1.2 サイズ L/80 
胴   肩   ライン   袖
イエロー レッド  イエロー

PFD アストラル シーウルフ M/L

*インナー  
ワコールCWX クルー L
サンデーライン 3/4パンツダブル L

マーシャス ラジアルTABIソックス 26センチ
マーシャス グローブ

ハナセン スマイリーズ ノーズプラグ 
耳セン ドックスプロプラグ Mサイズ

プレデターヘルメット FR7-WATER

ハッピーシート スラスターコンボ 

パドル ATパドル サムライ グラス 194センチ 30度

Add Comment

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。