下島西海岸でのスクールから。
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2006年12月26日

地層がむき出しで美しい風景が続く。下島西海岸
このブログでは天草のサーフカヤック波情報、宣伝、
イベントの発表、ご案内、スクールやツアーの模様、
道具のレポート、天草の海を中心とした季節の風物詩を
お伝えしています。
*ページ右側の検索にはシーカヤックの名前や海に関する言葉を入力ください。
対象の写真や文章にリンクします。
(例:サーフ アカデミー 牛深 ショアライン サンゴ ちゃんぽんなど )
プライベートな日記帳なので、間違ったことも言ってますし、
配慮不足な表現があります。
話半分でお付き合いください。
なんでも書いてあるとおりに受け取らず、自分の頭で考えて、
自分の目で見て身体で確かめてください。
分からなかったらお父さんやお母さん、友達に聞いてみて。
カヤッカーとして途上の一個人が知っていること、経験したことなど
とても小さなことなのです。
このブログも含めて、ネットの世界の写真と文章は話半分です。
そしてこれが全てというわけではありません。
実際に自分の目で見たもの、五感で感じたものには及びません。
そもそもシーカヤックは言葉で使えるのは難しいもの。
暖かい食べ物を用意してどこかの海に漕ぎにいってください。