カヤックノート 1391 時間目 サンセット KDDポイント 満潮で波なし ショアブレイク 晴れ 23℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2025年04月28日

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
23℃
ダイシャクシギ二羽。
大きい。
ホルルル~と鳴く。
くちばしは下がり口
北風
KDD 満潮近く割れない。
下げても膝サイズの見込み。
仕方ないからインサイドのショアブレイクで10本ラウンドハウス
岸まで五メートルないから、パドルできっかけ入れて跳ねると
ゴロタ打ち上げ回避が間に合わない。
で、パドル無しで切り替えす練習。
30分
残念だ。
4月8回目の練習。
今週末は朝夕が春の大潮満潮三メーターなのであきらめる。
桐の花がすっかり開花してる
スダジイ満開。トベラの甘い香り。
シロチドリはまだ産卵前。
アオジ跳ぶ。
木の花咲く。
A weekend of fun, Somewhere in the North
温暖化進行で気温上昇、強い風が短い時間で吹きやすく、
空気は乾燥し、海に囲まれた島国でなければ、最終的に気候は砂漠か極地のような指向するのか。
海面上昇と嵐の強化も指向する。
夏の気温が下がらない、一方では乾燥が進む。
雨期と乾期の二極化。
偏西風の蛇行も影響受ける。
日本の西にある大陸の乾燥と湿潤の影響を
より受けやすくなる。
気候変動 エンドオブアジア。
そこに生息していた生き物はほぼ変わる。
世代を超えてもっとゆっくり、
いつの間にか推移するかと考えていたが、時間はなかった。
ラウンドハウス練習累計 12,090本
ボート GUIGUIPROD ヘリクサー2015 Mサイズ
身長171センチ/上胸囲98センチ/腹囲86センチ)
体重
MIN65.4キロ/2015→
MAX74.6キロ/2023→69.0キロ→68.0キロ→67.5キロ→70.0
69.0キロ
コンボフリースタイル4Lケブラー ショートスリーブカグ
KEY/1.2 サイズ L/80
胴 肩 ライン 袖
イエロー レッド ブラック
インナー
ONYONE PP Tシャツ
サンデーライン FPパンツダブル3/4 L
マーシャス ソックスTABI L
マーシャス ハイグリップグローブ L
鼻セン スマイリーズ ノーズプラグ
耳セン ドックスプロプラグ Mサイズ
ハッピーシート スラスターコンボ
パドル ATパドル サムライ グラス 197センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W