天草だより(おしらせBLOG) > あまくさ 犬 生物・植物

ボーダーコリーノート 415 この冬三回目の寒波。初氷 カルマン渦 晴れ 9℃/3℃  強乾燥/北風強風


nullセンダンの実はムクドリ、ヒヨドリの食べ物。

null

夜が長い。
2024年3回目の寒波来た。4回目の寒波がすでに装填か。
週末寒波パターンが続く。
西高東低 気圧差60HPA
九州脊梁山地は冠雪


null
休憩が長いとクレーム
リードを頭で持ち上げて『リードをとれ!』とアピール。

新しい靴で身長が伸びた気がする、新品は靴底がある。
目線が高い。重心が9ミリくらい上がってる。
 アゾロのエクスペディション9ハーフに
カジタの12本爪アイゼンを装着して氷壁に立つと、空中の剥き出し感覚が大きい。
プラスチックブーツでフロントポインティングの世界。
今でも傾斜地を歩くときは、フレンチテクニックですね。


ベンチで休みもトレーニングの一つ。
座らせ、フセで待たせる遊び。
元気百倍の落ち着きがない若い犬の頃からやる。
基本的に周囲を監視するのが仕事だと思ってるから。
誉める。

 毎日やれば、身に付いて、いくつかの決まったベンチに行き、
座れば犬も伏せるから。
付近に他の犬がいても、同じように行動する。行動できる。

null
子供のクリスマス会のあまりものをもらう。
佐伊津の家の半分しかないのに
子供十数名集まる。
ピザとチーズフォンデュ、綿菓子メーカー持ち込みしてた。

ダイエット継続していて、カスタードシューなんて何年ぶりか。
 一時期、甘味に飢えて、カスタードクリームの作り方を探して回っていた。


Add Comment

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。