カヤックノート 1354時間目 午前 岩場ポイント モモサイズ 午後 恵比寿様アウトポイント アタマ 曇り5℃/10℃ 厳冬期
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2024年12月17日

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
Mサイズボートに対して、体重が軽い。
長さはそのままで、幅はいらないので、サーフでの瞬足が欲しい。
テイクオフの瞬間のスピードが欲しい。
ラウンド1 6℃
11:30-12:30
ラウンドハウス 17本
モモサイズ
岩場ポイント
パワーなく、波数なく。
大気不安定
朝から優勢だった東風がいきなり止まり、スラックタイム僅かで強風北西風に。
風が止まった時が、これから吹く時だ。

2024/11/05/11:17 KDDポイント ローカルサーファー3名。
ラウンド2 10℃
1600-1700
ラウンドハウス合計20
パンナム中1
エアーブラント中1
仮眠を取ったら16時だった。今朝4時半に起床だった。
30年前から使う1200㌘ダウン寝袋の寝心地が良すぎ。
暗くなるのが早い。17時前に上がる算段。
恵比寿様アウトポイント 頭サイズ
フルパワーのうねりが突然到達。
まだ潮が上げてない。
ジャンク。形が悪いが、ある波に乗るしかない。
久々のパンナムに咆哮す。
エアーの高さはハラサイズで十分なのに、
バウンス時、波のフェイスへの加圧がフル加重に達していない手ごたえ。
カーボンボトムが跳ねるときの音でわかる。
当たりが軽い。
67キロ。82キロ設定のMサイズボートに対して、本当に体重が足りない。
69キロまでは何とかなったのに。
つまり、最初はこの状態で練習してたということか。
ワンサイズ大きなボートで練習するメリットを知る。
波が整ったのはミチコミ17時半過ぎ。
ラフな波
残念ながら日没がきた。残念だ。
ラウンドハウス20本
パンナム 中 1
エアーブラント 中 1
ラウンドハウス練習累計 12,010本

ボート GUIGUIPROD ヘリクサー2015 Mサイズ
身長171センチ/上胸囲98センチ/腹囲86センチ)
体重
MIN65.4キロ/2015→
MAX74.6キロ/2023→69.0キロ→68.0キロ→67.5キロ
PFD SALUS プロト ゴールド M/L
コンボフリースタイル4Lケブラー ロングスリーブ カグ
KEY/1.2 サイズ L/80
胴 肩 ライン 袖
イエロー グリーン ブラック
インナー
マーシャス ホットカプセル ロングスリーブ
マーシャス ホットカプセル タイツ
ONYONE PP Tシャツ
コーカタット スタンスパンツ
マーシャス ソックスTABI L
マーシャス ハイグリップグローブ L
鼻セン スマイリーズ ノーズプラグ
耳セン ドックスプロプラグ Mサイズ
ハッピーシート スラスターコンボ
パドル ATパドル サムライ グラス 194センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W