漕がないカヤックノート 1337時間目 18:40彗星 KDDポイントラスト草刈り 2024/10/19(金)31℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2024年10月21日


(金)昼の熊本市内は33度、天草市31度
10月下旬、冷房の毎日真夏日。
KDD着いたら強く南風。ギラギラの風浪。
デスヨネ~。思った通り。
なぜか、スネークマンショーを思い出した。
満タン2ラウンド。16時から2時間かけて草刈。
枯れた松の倒木にナイロン刃を消費されていく。
島内、上島も下島も、今年は松枯れが大発生している。
強風に刈った草が舞う。
こんな、どどっと風吹く草刈りが好きだ。蚊に刺されにくい。
あちこち壊れていて、ごまかしながら使い続けた2台目の
草刈り機は引退した。
白木尾海岸ラスト草刈り。
この日が来た。

あと10日で11月。
シープルで買い物して、時間調整。
40分待つ。
だが、満月が昇るまでが勝負。
彗星ちゃん、やっと見つけた。
記憶した星図より、星をたどって見つける。
明る過ぎて最初見つからず苦労する。
金星より40~45度 右上
スマホに便利なアプリとかねーし。
明るくて、たどる星々が見えなかったからだ。
かなり仰角あっても、形でハッキリ判る。
あんなに尾が三角に広がってる。
姿はテルテル坊主の逆立ちだ。
待って良かった。
生まれて初めて観る彗星が、最後です。
古い12×50双眼鏡で良く見えた。
視野が狭いのでローラー作戦で星の配列をたどり、
見つけ出す。
佐伊津事務所の玄関に忘れたアスコット ZR8×42WP。
個人的に、広い視界が得られた方が、発見がはやいのだけど。
次にファインダーが捉えるのは鶴かな。タカかな。
帰り道、大きな満月。