カヤックノート 1331時間目(月) 腰サイズ 24℃ 北東強風
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2024年09月24日

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと

初秋。
有明海側は夜明け前から、北東強風。
島原半島に沿って吹く北風。
雲仙の西側では北風強風になる。
国道まで波しぶき。
二日目の波が踏まれて無くなる。
5時15分前、犬のウンコに起こされる。
まだ4時台なんだけど、前日は3時前から雷で。
緊急ぽく迫られて。
熟睡したい。
24℃
白木尾海岸三周。9キロ走る。
豪雨で山は地面が落ち着くまで入れない。
山も岩場も当たり前のことが理解出来てないと、相応の代償を払うことになる。
それを知るまで、結構時間がかかる。
中潮
0500-52
0600-87
6時 白木尾地区の海岸段丘をランニング9キロ
アカテガニ多い。
登る脚を作る時間がない。
負荷が軽すぎて、
効果的な筋肉疲労が得られない。
8時出艇
9時半終了
90分/50本
フリー練習
回り感の良いパンナム中
岩場で30本。
ミチコミ
恵比寿インサイド腰サイズ、ひさびさに水深が十分で当てる心配なし。
波数多く、反応良い。
発射台になり、20本跳ぶ。サイドキック、エアーループ、ゴジラ。
キックフリップするのを忘れるくらい集中した。
やはりフルカーボンカヤックは跳ぶ。水面の反発力がある。
帰宅して、カヤックの中はほぼドライだった。
雑巾でひと拭きした。
あれだけ動いたのに、殆ど浸水がない。
カグも内側は湿る程度で濡れてない。
洗うか迷う。
0700-120
0800-155
0900-190
1000-225
夜明けのタイミングで、この秋、最初の北東風。
アオジ大群来る。
風下海岸カモメ増えた。
ラウンドハウス練習累計 11,775本

ボート GUIGUIPROD ヘリクサー2015 M 82KG設定
身長171センチ/上胸囲98センチ/腹囲86センチ)
体重
MIN64.0キロ/2015→MAX74.6キロ/2023→69.0キロ→68.6キロ
PFD アスロラルボヤンシー シーウルフ サイズM/L
コンボフリースタイル4Lケブラー ショートスリーブ カグ
KEY/1.4 サイズL/80
胴 肩 ライン 袖
イエロー レッド イエロー ブラック
*インナー
ワコール CW-X セカンドボディ2.0 L
サンデーライン 3/4パンツダブル L
マーシャス ソックスTABI L
マーシャス ハイグリップグローブ L
鼻セン スマイリーズ ノーズプラグ
耳セン ドックスプロプラグ Mサイズ
ハッピーシート スラスターコンボ
パドル ATパドル サムライ グラス 197センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W