天草だより(おしらせBLOG) > 静水健康体操カヤックノート

カヤックノート 1324時間目 (月曜日) KDD 晴れ 26℃ モモヒザサイズ  


null天気下り坂の雲が全域に展開。

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと







星空。

佐伊津は24℃だが、白木尾は26℃。
5時 出発
5時半 出艇
6時24分 沖の黄色の浮環に朝日が当たる
6時34分 KDDポイント日の出。
6時半 終了
6時45分 撤収
7時15分 帰宅 片付け

null
1時間
30本
フリップターン
ウェーブ・キックフリップ
ウェーブ・ループ
ウェーブ・ゴジラ

30本撃って、ヘリックス1本だけ完全に回転した。
今日も上下逆さま360度回転パートだけが軽かった。
 やはり、2本は技のフィニッシュのフロントサーフへの再度の返しで
スターン・スクォートになってしまった。
最後のセット状態から、水をキャッチしてしまってる。

 返しのタイミングが分かった。
最後のフロントサーフのポジションまで、逆さまで待つ必要はない。
360度回りきる前にボートを上下返して、
フロントサーフで起き上がればよい。

 1秒以下の世界。
0.2秒刻みの連続ムーブ。5コマ相当。

 右ブレードの動きが、返しで、力がかかった右ブレイスになってしまうと、
バウが垂直に立ち上がってしまう。
技の後半で、スターン/後方加重にならないように。最後までプロペラになりきる。
最初から最後までボートの重心は真ん中。
回転軸がブレないよう。

 DANEは、腰で瞬間、後ろにふったボートを鋭く前に振り戻している。
後傾でも前傾でもない。
軸がある。
ものすごい体幹。


 水を切るように。水をスライスするように。
要はロールと同じで、水をキャッチしないようにボートを返すのがポイント。



ラウンドハウス練習累計 11,585本



ボート ジャクソンカヤック ロックスター3.0 カーボンレール仕様 


身長171センチ/上胸囲98センチ/腹囲86センチ)
体重 
MIN64.0キロ/2015→MAX74.6キロ/2023→69.0キロ→68.6キロ

PFD アスロラルボヤンシー シーウルフ サイズM/L

コンボフリースタイル4Lケブラー ショートスリーブ カグ
 KEY/1.4 サイズL/80 
胴   肩   ライン   袖
イエロー レッド イエロー ブラック


*インナー  

ワコール CW-X セカンドボディ2.0 L
サンデーライン 3/4パンツダブル L

マーシャス ソックスTABI L 
マーシャス ハイグリップグローブ L
鼻セン スマイリーズ ノーズプラグ 
耳セン ドックスプロプラグ Mサイズ

ハッピーシート スラスターコンボ 

パドル ATパドル サムライ グラス 194センチ 30度

ヘルメット プレデター FR-7W

Add Comment

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。