カヤックノート 1257時間目 (日)ヒザ→モモサイズ 下げてセットでコシサイズ KDDポイント 晴れ 0℃/12℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2024年03月05日

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
2024/03/03(Sun)
06:44 18:18 00:35 10:36
22.2 小潮
00:07 203
05:49 120
下げ 21センチ/1時間当たり
11:30 216
12:30 195
13:30 174
14:30 153 出艇
15:00 142
15:30 132最適波乗り時間帯
16:30 111
17:30 90
18:33 67

晴れ
0℃/12℃
面ツル波
確定申告に目処が着いた。
14時に着いたらなんとか膝サイズ。
待てばモモサイズ、セットでコシの見込み
14:30~16:00
90分
ラウンドハウス 80本
KDDポイントの良さはやっぱり波数と波の形。
波も大きければ、よいわけではない。
ショルダーが張れば、小さくても跳べる。
1本/1分のペースで撃てる。やりすぎに注意。
頭と身体を冷やすのが手間。
最初の60分で60本目のパンナム大が、セットで腰サイズ波の始まり。
エアーループ 中 ボトム着水
タイミング、踏み込み、抜き、回転速度、完全なウェーブエアーループ2本。
フリップターン 中、大。
後半、モモ~腰サイズで40分くらい良い時間帯になり、とても良かった。
面ツル。
透明度高く海が美しい。
12時満潮
木曜日の見立てで、自分の正確すぎる波予測が恨めしい。
無人のKDD。
あるのは午前にサーファーが使った水の跡だけ。
堤防の上に立つと、しっかりと波筋はあるが14時で割れない。
潮位はまだ180センチはある。
目印のテトラポットの砂浜から上に突き出た足が洗われてる。
割れて膝サイズだった。
無いよりはマシ。
KDDの底地形に潮位とウネリがそろうまで、
15時くらいまで待つ。
11℃
ラウンドハウス練習累計 10,800本
ボート9㎏+艤装1.0kg=10.0kg :
ボート GUIGUI PROD ヘリクサー2015 Mサイズ 82キロ設定 9.0キロ
身長171センチ/体重 MAX74.6→69.2キロ/上胸囲98センチ/腹囲86センチ)
PFD アスロラルボヤンシー シーウルフ サイズM/L
コンボフリースタイル4Lケブラー ロングスリーブ カグ
KEY/1.4 サイズL/80
胴 肩 ライン 袖
イエロー グリーン イエロー ブラック
*インナー
マーシャス ホットカプセル 上/下 L
モンベル メリノウール Vネック L
ONYONE ブレステックPPトップ M
コーカタット スタンスパンツ2022 2.5レイヤー Lサイズ
マーシャス P2ヒートロン インナーソックス *左右二枚重ね
マーシャス ソックスTABI L
鼻セン スマイリーズ ノーズプラグ
耳セン ドックスプロプラグ Mサイズ
ハッピーシート スラスターコンボ
パドル ATパドル サムライ グラス 197センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W