アクシデントになる前に。 ノースショアデザイン/ショアライン・フェーゴ その4.5スケッグ 修理 漏水 水漏れ
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2006年09月25日

交換パーツ一式。
話が前後していますが、先日のロール講習の時、
シリコンコーキングした場所から、ごくわずかに漏れが見つかりました。
やり直そうとコーキングを指でこそぎ落とすのですが、
場所も狭くて非常にやりづらい。
地面においていると腕がつりそうなので、
倉庫の空中に吊って作業を進めます。
こんなに手間がかかるなら、きっちり、部品を丸ごと交換しとけばよかった。
前回は中途半端な修理でした。
カヤックには車検があるわけではないので、
自艇のメンテナンスは自分でやらなくては。
同じ日に何度も沈脱した
パドルコースト/ケブラーカーボンTYPE-2のショアラインは
1滴も漏水がなく、やはりVCPハッチの防水性の高さはすばらしい。

スケッグとボトムの連結部分はこの部品で防水処理されている。
左側ボトム外側ナット、中間パーツ、ゴムパッキン黒、ワッシャー白、内側のナット、
*狭くて手も目も届かない場所です。
作業に入る前にデジカメのマクロ機能使い、
フラッシュの有無、角度を変えて撮影。
作業場所の状況をよく見極めること。