カヤックノート 1194時間目8月6日(日) 台風6号うねり継続 本渡35 度/26度 たばこの花が開花
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2023年08月08日

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと

5時起床
夜明け前
雲間に星。
まだ台風の風は来ない。
昨夜はさそり座がかなり西に移動してた。
季節は進む。
栗が膨らんでいる。

6時出艇準備
満ちこみの波待つ。
7時出撃
8時半 岩場ポイント満ちて割れなくなり終了
90分
40本
パンナム中3
KDD12名
恵比寿アウトにロング2名いるが良くない。
インサイドにボディーボーダー2名

波がつながらないおかげで、インサイドの合体波が使える。
それでも、恵比寿アウトから7アクション入れてる上手な人がいる。
これほどサイズダウンとは。
時間調整で波待つ。
恵比寿インサイドでモモサイズ15本
フリップターンを反復練習
上下逆さまに返しての部分練習
とにかくスピードが足りない。
一連の動きをスローモーションに感じるまで身体に覚えこませなくてはならない。
練習の先にはヘリックスがある。
満ちて岩場ポイント一番、二番、三番腹腰サイズ。
数本は岸までつなげた。まずまずの波。
最適波乗り時間帯7時~8時
最適潮位150センチ
26度/35度
午後は台風対策 夜が明けると予想コースが
九州島の西海岸ダイレクトに変わってる。
朝からTV中継やってた佐伊津漁港は既に対策が終わってる。
フリースタイルサーフは個人的な遊び。
筋トレ静水健康体操の延長上。
動画撮れたら面白いが、ポイントが岸から遠すぎる。
自分が楽しいだけで全く私的なカヤックトレーニングの一つ。
海でのディフェンス能力を維持しましょう。
午後3時。明らかに涼しい北東風が吹き上がる。
強くなったり、弱くなったりを繰り返しながら、接近する。
西方寺の竹林が揺れてる。
40本
ラウンドハウス練習累計 9,390本
ボート9㎏+艤装1.0kg=10.0kg :
ボート GUIGUI PROD ヘリクサー2015 Mサイズ
身長171センチ/体重71.0キロ/上胸囲98センチ/腹囲86センチ)
サンディーライン
コンボフリースタイル4Lケブラー ショートスリーブ
KEY/1.2 サイズM/75
胴 肩 ライン 袖
イエロー レッド イエロー ブラック
PFD サルース プロト サイズM/L
*インナー
ワコールCWX クルー長袖
サンディーライン 3/4パンツダブル L
キャプリーン2 ボクサーブリーフ
アシックス ASICS TOUGH HARD ソックス 靴下 ショート丈 5本指
マーシャス ソックスTABI L
スマイリーズ ノーズプラグ
ハッピーシート スラスターコンボ
パドル ATパドル サムライ グラス 194センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W