カヤックノート 1193時間目8月5日( 土) STAKEOUT BIG WAVE AMAKUSA 炸裂 通詞島七通瀬灯標 本渡37 度/25度
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2023年08月07日

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
ステイクアウト天草。
台風6号うねり。いつまでも続く。
ツアーで外海に全く出れない。


5時半 KDD 10人サーファー入る。
出撃せず。
セットはダンパー頭オーバーでKDDアウト、恵比寿アウトともに
レギュラー良いポイントは先に皆さん入ってる。
そしてグーフィーの形が悪い。
波が厚い。
大潮に強い台風うねりで、カレント速い。川のようだ。
岩場ポイントは3連スープ。ぐちゃぐちゃ。
火葬場ポイント正面 二名。
火葬場南端ポイントもスープとダンパーで良くない。
上空に大きなレンズ雲が形を変えつつ、留まっている。
長崎半島側にも低い空にシャープな雲が数カ所浮かんでる。
あきらめてサッと移動。
満ちてあの場所がもうすぐ割れているはず。
暑さ厳しい。
ソフトクーラーに2リットル冷水が良い。
冬とは逆だが、直ぐに身体や頭首を冷やす。

6時半~7時半
満ち込み苓北潮位150センチが波の最適潮位。
昔、シーカヤックでサーフトレーニングしてた場所の一つ。
天草事務所から15分にこんな場所がある。
僕の七通瀬灯標ポイントレギュラーへ。
抜群に透明度よし。
ルリスズメがたくさん群れている。

ハイエースサイズ。
頭オーバー×1.5~ 肩サイズの跳べる波
今年一番の一発発射台、水深が十分。
入りやすく右に逃げるも容易。
テイクオフ地点が分かりやすいから、身体に優しい。
満ちると灯標側にテイクオフ地点が寄ってサイズアップする場所
父島の小港海岸から南島に行く途中にあるポイントブレイクを思い出した。
ベンマーのビデオの世界。

テイクオフから150メートル以上は走れます。
滑走距離は白木尾の岩場ポイントクラス以上。

パンナム 特大3
サイドキック大3
レギュラーの形ヨシ、サイズヨシ、パワーは申し分ない。
発射角度が得やすい。
60分で25本目のエアリアルでポイントから出て、
旧 ソルトファーム前の1メートル×1メートルの砂浜へ。
かなり速い潮を岸へ向かってフェリーグライド。
バックドアのような階段前に乗り付け、波の合間に素早く上陸する。
肩が限界。
今日は上がる場所が限られた。
なんとも良い波。
25本
ラウンドハウス練習累計 9,350本
ボート9㎏+艤装1.0kg=10.0kg :
ボート GUIGUI PROD ヘリクサー2015 Mサイズ
身長171センチ/体重71.0キロ/上胸囲98センチ/腹囲86センチ)
サンディーライン
コンボフリースタイル4Lケブラー ショートスリーブ
KEY/1.2 サイズM/75
胴 肩 ライン 袖
イエロー レッド イエロー ブラック
PFD サルース プロト サイズM/L
*インナー
ワコールCWX クルー長袖
サンディーライン 3/4パンツダブル L
キャプリーン2 ボクサーブリーフ
アシックス ASICS TOUGH HARD ソックス 靴下 ショート丈 5本指
マーシャス ソックスTABI L
スマイリーズ ノーズプラグ
ハッピーシート スラスターコンボ
パドル ATパドル サムライ グラス 194センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W