天草だより(おしらせBLOG) > カヤック メンテナンス&修理

スタッフトレーニングとメンテナンス。


1323
昨夜は良い月夜でした。
朝起きると風は北東の風7~8Mくらい。チャンス到来。

港 本渡
平均水面 205cm 潮 大潮  グラフ上は9~11時が若宮のベストコンデション
1分間に1センチ潮が引くくらいが良い。干満の差は360センチ以上。
頂点から平均水面を割る時までがおすすめ。

*満潮 8:15 (369cm)  20:59 (382cm)  *干潮 2:21 (78cm)   14:35 (-9cm)
日出 5:57   日入 18:37    月出 18:24 (7日)  月入 6:07 (8日)


 満潮いっぱいは朝8時。NSD/ミストラルをヤキマにセットしてさっと出発。
 この秋の初物のラピッドを1時間くらい楽しむ。
波の高さはパドル半分から、ほれた波でいっぱいくらい。

 悲しいかな、初心者スクールでのんびりスノーケルとお昼ね、
冷えたビールをひと夏楽しみ、体重も増えた身体は思うようにうごかない。

 まるで日本のサッカーの試合のように、サーフィンの動きが止まる。
流れるように動きたいのに。

 帰宅後はショアライン・フェーゴの修理。6日目です。
今日は修理中のスケッグボックスの漏水のチェックと欠けた部分のタッチアップ。
素人修理なので定期的なチェックが欠かせません。

 滅多にありませんが、FRPの積層で空気が入ってしまうと、
経年劣化のためか、何かに当たったかで、ある日、陥没してしまう。
 今回は小さいのでエポキシで充填して穴を埋める。



902
 ノースショアデザイン/ショアライン/フェーゴ(UK)

ハッチを閉めるベルトも擦り切れてきたので交換。
バックルも変形してきたので新品に交換。

 このフエゴは最も使い込んでいるので、
メンテナンスもまめにしています。
そろそろバックシートの交換です。

 漕ぐことが楽しくなるカヤックの1艇です。
現在は国産化されて軽量になっています。
 軽さもあいまって女性のオーナーが多いのもうなずけます。

海に出ないと分かりませんが、ラフな海での操作性のよさははすばらしい。

 どのくらいラフか?はこの冬タイダルラピッド・トレーニングに参加すると少し、分かります。

 スクールのない日は片付けとカヤックのメンテナンスでいろいろとやることがあります。

 8月24日に怪我したところがやっとなおりました。
毎日海に出て濡れると、なかなか治りません。

 インストラクターが濡れないスクールなんてありえない。
3日あれば、かさぶたができるくらい治るのに。
知床行く前に治ってよかった。

Add Comment

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。