漕がないカヤックノート 1152時間目 3月31日 金曜日 ナベツル13羽北帰行フィールドメンテナンスデー KDDポイント 草刈り 晴れ 白木尾海岸23℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2023年04月03日

このままでは駐車場が減る一方なので。できる限り。
スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと

午前、KDDへ。間違いなく波がないから。この日しかない。
松くい虫の大群に蹂躙されて数年。全て全滅。
あの夏。松くい虫のおびただしい数と
静かに松を食むシャリシャリッと響き渡るのが、なんとも不気味だった。
その松の枯れ枝の撤去に時間を食う。
余分にナイロン刃も持っていかれる。
1セットを10回替えたら1100円だ。
安くはないので、まいる。
べたなぎの水平線見て、三ツ矢サイダー飲む。
午後は広大な事務所の庭木を切る。
ようやく二回目のもやし作業で、
刈った草木を干す場所ができた。
ビワ、南天、梅、モッコク、シキミ、モチノキ、オオイタビを10メートル
どれも生木は柔らかい樹木だけど、
新品の鋸刃が1枚消耗した。
シャワー浴びて、最初のコーラのむ。
やりすぎて、何もする気が起きない。
酒を止めてしまったので、寝るしかない。
なんとかアシナガバチが巣をかける前に処理できた。
植物の成長はすごい。

作業が終わってエンジン音が止まると、鳴き声が空から響く。
長崎半島への20キロの横断前、上昇気流を捕まえては
高度の上げなおしをしている一群。
北へ向かう最終便だ。
