カヤックノート 1113時間目 11月12日 土曜日の朝 ラストスノーケル烏帽子坑道跡 牛深 晴れ 24℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2022年11月14日

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと

水底の地形が変わってしまった。

エダサンゴの群落は台風で消失。
牛深一番のエンタクミドリイシの大群落は砂に埋もれてしまった。
前日の予想から、あまりに海が穏やかなため、
個人的にラストスノーケルへ。
風は穏やかに南東風。
気温、海水温まだ高い。
快適に余裕で潜れる海況でした。
たしか、12月8日くらいがラストスノーケル記録。
その時は大が瀬にカンパチの群れを見に行ったはず。
この時期の岸沿いのギザギザの岩の入り江や、
洞窟下のくぼみにはカンパチが居着く。
入り江の奥には浅瀬に逃げ込んだイワシや、そのウロコが打ち上げられる。
打ち上げられた岸辺の上空にはトンビが舞っている。
そして、すぐに何もなくなってしまう。
水中では、まわりに大きな水イカのつがいが狙ってる。
だけど、釣り人は足元に巨大な魚が何匹も寝ていることに気が付いていない。
燕魚はもういない。
魚の種類も数も少ないが、イワシ球だらけ。
イワシ幕の向こうには大型の青物の姿が。
大が瀬にカンパチを見に行こうと思ったけど、
せっかくだから最南端の下須島西海岸へ。


カヤック
RIOT アストロ54
スナップドラゴンスカート コーミングサイズ M 緩い
PFD アストラル ブルージャケット M/L
*インナー
マーシャス タッパ 3ミリ 起毛コアウォーム L
サンディーライン 2ミリパンツ L
ONYONE PP Tシャツ
マーシャス P2ヒートロン インナーソックス
スマイリーズ ノーズプラグ
マーシャス ソックスTABI L
パドル ATパドル サムライ グラス 194センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W