もぐしにて
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年08月17日

初心者の方からカヤックを出す場所をときどき聞かれます。
車を停める場所があって、適当な浜があれば出艇可能です。
着替えも着替えマントがあればよいです。
地元の方たちは、浜や駐車場でよそから来た人が『フリチン』で着替えたり
するのを見てかなり不快に思います。
トイレも移動中に済ませておきます。
分からない人はトイレの作法はスクールなどで習ってください。
カヤックを洗う水もポリタンクに20Lくらいあれば十分すぎます。
潮が愛車に垂れるのが気になるなら、専用のタオルを一枚積めばよい。
出艇場所は地元の人や漁師さんに迷惑にならないように努めればよいのでは。
漁港のスロープから出すのは避けます。
漁港の堤防の前で練習やふざけるのはしません。
皆が見ています。
もちろん込み合っていたり、波が打ち寄せる人の多い夏の海水浴場からの
出艇は避けるか、細心の注意をはらう必要があります。
相手に対する配慮は日常の生活と変りません。(結構難しいかも)
*判断基準が不安な場合はお近くのスクールでお尋ねください。
こちらもご覧下さい。場所が変わっても基本的に変らないことです。
『三浦半島セイフティシーカヤッキング連絡会』
http://members.jcom.home.ne.jp/mpssn/