カヤックノート 1029時間目 晴 9℃/14℃ 火葬場南端ポイント
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2022年02月27日

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
Supertubos – (Entry # 3 – Short Film of the Year Awards 2014)
825 回視聴2014/11/25
13:00 現地集合
下見で火葬場の波が良いが、大きい。
ハウジング付きのデジカメで撮影している場合ではない。
残念だけど、カメラ一式は置いていく。
顔面に当たれば、どこか折れる。
最初は、ここ数年良くなった火葬場南端。
『大きすぎではないですか?』思わず聞いてしまった。
六連セットでアタマオーバー
セットの1番で跳ぶと、岸まで運ばれ、
パワーのあるスープが5連で叩きつけてくることになる。
テイクオフになかなか戻れない。
2:03~ フラットウォーターでの練習方法が乗っている。
なんだこれ、同じやり方でやってるではないか。
正しいやり方だったとは、今頃知る。
満ちて波が厚くなり、徐々に割れずらくなる。
その後、岩場に移動もグチャグチャなので
さらに恵比須様アウトへ。
満ちて、インサイドまでつながらなくなっている。
ロングライドができないので、サーファーは2ラウンド目に備えて休憩中。
フリースタイルカヤックにとっては、ムネカタサイズの一発発射台になる。
今日は空を飛べる。
外へ向かうカレント強く、透明度が高い。
ボトムのゴロタ石の底が、ムネ肩サイズのトップポジションから丸見え。
行くしかない。
岸側から見ると、水深が多分150センチ。
テイクオフする波高がATパドル一本分以上の高さ。
DNAさん、先に30本打ち込みラスト1本宣言。
15本の僕は粘って30本打ち込む。
集中して、すべて飛べたので良かった。
少し右肩が痛い。
練習 120分。
13:40 出艇
15:45 撤収

ラウンドハウス 30
パンナム 5
エアースクリュー 2
ラウンドハウス練習累計 6,110本
身長:171センチ
体重:69キロ
足のサイズ:26センチ
ウエア全装備重量:5.0キロ
ボート9㎏+艤装1.0kg=10.0kg :
ボート GUIGUI PROD HELIXER2015 M 82キロ設定 10.0キロ
総重量:81.0キログラム
サンディーライン 2022仕様
コンボフリースタイル4Lケブラー
ロングスリーブ
BIG/1.4 サイズL
胴 肩 ライン 袖
ブラック グリーン/イエロー
PFD アストラル ブルージャケット M/L
耳栓 ドックスプロプラグ Mサイズ
*インナー
マーシャス ホットカプセル ロングスリーブ /ロングパンツ
モンベル メリノウールVネック
オンヨネ PPトップ
パタゴニアキャプリーン ボクサーブリーフ
コーカタット スタンスパンツ2022 2.5レイヤー Lサイズ
マーシャス P2ヒートロン インナーソックス
スマイリーズ ノーズプラグ
マーシャス ヘッドカバー L
マーシャス ラジアルソックス・タビ L
マーシャス ハイグリップ・グローブ L
パドル ATパドル サムライ グラス 194センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W