天草波情報 2022/01/23(日曜日) 九州の南を東進する南岸低気圧による南うねり
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2022年01月23日

14:10 KDD サーファー 7名 ボディーボード1
ベースとサックスが好き。
22歳の時に買ったシングルCD が行方不明なので。
2022年01月23日03時の実況

琉球弧は前線に向かう南風が24時間以上継続。
国頭灯台MICS
南東うねりはMICSで15M/S前後で24時間以上が条件。
途中で南南東風に変わるのが通常。風向変化は速いほうが良い。
11時枕崎ライブカメラは南東ウネリのサーフ状態に。
第10管区MICS 国頭岬灯台 SE~SSE 15M/S前後で24時間以上推移。
お昼に西方海岸ライブカメラより南うねり到達。腰モモサイズ
ヨッシャ!予定通り14時にKDDへ。


岩場も3連で割れる
雨 10℃ 北東風
8:00 西方海岸ライブカメラから小うねり到達。
まんべんなく天草西海岸に届くのはおよそ6時間後。
今後の前線通過のタイミング次第も、
波はあっても、冷たい雨のスモールコンデション。
カレーを作る?小豆を炊く?
2022/01/23(Sun)
07:19 17:44
20.4 中潮
05:00 26
11:19 247
17:31 78
23:16 228
今夜の時点のMICSデータ、夕方の予報から、
南東風優勢で、南うねりが届く見込みが小さくなりました。
しっかり雨の日曜日。
確定申告の準備にはよいかもしれません。
一応、
中潮8時~11時くらいが最適波乗り時間です。
真南寄りの風になり、朝のYOUTUBE枕崎ヤッシーで全面スープ波くらいでないと、
坊津を回り込んでやってくる南うねりでは
KDDでヒザモモサイズにならない。
東シナ海をまっすぐやってくる南西風ウネリとは違う。
午後から風も,やや強くの見込み。
低気圧の東進で南風から北東風優位に変わるため、
天草西海岸に届くか届かないくらいのタイミングで、
うねりが踏み潰されるおそれあり。