刃物 硯工房 一滴の水 刃物研ぎ
- Category: あまくさ 桜開花情報 島の風物詩
- 2021年12月01日

暮れの仕事が一つ片付いた。
タイミングが合わなくて出せなかった包丁を
ようやく鬼池港そばの若宮直売所で出せた。
いつもありがとうございます。
春と秋は包丁研ぎ。自分でも研ぎますが、
年に一度はリセットしてもらいます。
ただの包丁でモモやトマトの皮がスルスル剥けはしますが、
砥石を研ぐ技術が僕にはない。
石を研ぐこと。シンプルに難しい。
桝田さんに研いでもらうと、自分で研ぐ回数が減る。
切れ味は柔らかく、その切れ味が長持ちする。
理容師用の超高級ハサミを研ぐ話なんて、めったに聞けない。
プロが使うハサミはどれも極めて切れ味がよい。
ウォーターフィールドカヤックス水野さんの
グラスファイバーシートを切るハサミなんて本当にすごい。
そばで見てて怖いくらい切れる。
後は2022年の手帳と、しめ縄を買うだけ。