カヤックノート 985時間目 KDD 小雨 24℃/20℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2021年10月11日

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと

昨夜は2:30まで満天の星空。天の川だった。
午前5:20の海沿いの道は早出の看護士さんたちばかり。
次々と病院の駐車場へ吸い込まれていく。
6:20 出艇 小雨止む。波は選べない。待つ時間もない。行くしかない。
最初の15分で8本ペース。通常通り。
90分で50本撃つ。
今日も帰り道、鬼池港の先まで汗が噴き出す。
台湾坊主は遠い。
波が小さいので、10本撃てたら帰ろうか?と最初は思っていた。
40本目くらいから腕が疲労してるのが分かる。スクリューを撃つパワーが残っていない。
でも、これが練習。
もう一本でも多く撃つ。
それでないと、限界が低いまま。数を限定する必要はないのだから。
中潮干潮いっぱいから2時間。
浅い。反応しているのはKDDポイントのみ。
ヒザモモサイズの小波。
あまりの小ささに6時過ぎまで待つが、どちらにせよ、時間がない。
夜勤明けの看護士さんたちが何人か波チェックに来るが、
サイズは小さく、皆かえってしまった。
7時前になり、満ち込みでモモサイズのセットがコンスタントに入り始める。
7時50分くらいまで無風 面ツルでモモサイズのセットが継続。
数を稼ぐ。
腰サイズのセットでエアースクリュー。
一本だけハラサイズでパンナム。台風うねりのスペシャルサービスみたいなもの。
カーボンボートの返しの軽さがたまらない。
自分のライドを映像で見たいが、今度撮影してもらおう。
KDD入り口のスイセンの葉が伸び始めた。
クリスマスまで2か月弱。なんとなんと。
ラウンドハウス 50
エアースクリュー 中1
パンナム 中 2 小5
サイドキック 小1
フリップターン 小1
ひねり込みのエアーブラント 中1
エアリアルバック・スタブ 中2
ウェーブ・エアーループ 小2
ラウンドハウス練習累計 5,150本
ウエア全装備重量:5.0キロ
ボート9㎏+艤装1.0kg=10.0kg :
ボート GUIGUI PROD HELIXER2015 M 82キロ設定 10.0キロ
総重量:81.0キログラム
身長171センチ/体重71.0キロ/上胸囲96センチ/腹囲85センチ)
サンディーライン 2020仕様
コンボフリースタイル4Lケブラー
ショートスリーブ
KEY/1.2 サイズM/75
胴 肩 ライン 袖
ブラック イエロー レッド イエロー
*スカートの裏に表示のある75は
ウエストサイズのことですが、コンボなので目安となります。
PFD アストラル シーウルフ
耳栓 ドックスプロプラグ Sサイズ装着
*インナー
ワコール CW-X CHO020 メンズ セカンドボディ L
パタゴニア バギーズショーツ M
サンディーライン FPパンツ3/4 L
スマイリーズ ノーズプラグ
マーシャス ラジアルソックス・タビ L
マーシャス ハイグリップ・グローブ
パドル ATパドル サムライ グラス 194センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W