漕がないカヤックノート 955時間目 KDDポイント 白木尾海岸草刈 30℃/24℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2021年07月31日

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと

2021年のあまくさ諸島西海岸は5月下旬から7月下旬まで
夏至南風、高気圧の縁による南ウネリ、南西ウネリ、梅雨前線波が台風6号ウネリと波が切れなかった。
1~3月と同様に、土日に波が良く当たり、
県外移動できない熊本サーファーがKDD、高浜に集中、
草刈りを進められないまま8月になる。
前回から2ヶ月空いて、クサの成長著しい。
燃料マンタン45分×2回戦で90分。
下枝打ちをしていないため、ナイロン刃を途中からかなり消費。
7セット以上持っていかれる。
時々、白木尾のお年寄りからお礼を言われるけれど、
刈りっぱなしですみません。
一人で3時間弱かかってしまい、余裕がなくなった。
500ペットボトルを3本半飲む。足りない。
駐車スペースをようやく1メートル幅で拡張した場所に
先週の道普請の草を山のように積まれて、途方に暮れる。
なんでも、まあ、こういうものだ。
No pasa nada.
自分のフィールドはいつまで守れるだろうか?
今年もゴミ拾いと限られた駐車スペースの確保を続ける。