カヤックノート 946時間目 KDD 小雨26℃ 南風が来る前に。ハマボウ満開
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2021年07月03日

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
2015ヘリクサーMに乗り換えて28回目のGUIGUIサーフ。
今回の練習はフリップターンとサイドキック
3:45に目が覚める。犬がいるので、やることが多い。
雨雲雷チェックして出発
05:00プットイン。
日の出前のKDDは、すでに2名入っていた。
恵比須様インサイドで2時間ねばる。
サイドキックとフリップターンは数を撃たなくてはならない練習段階。
質を高めるのはそのあとの話。
腹波でエアーループ エアーゴジラ 特大 2 1
回転中にバウが空を回っていく様子が
着水する最後まで見れるくらい跳ぶ。
ボトム着水が普通になる。
ループの静水練習は『本番』の、このためにある。
インサイドで40本撃ち、ラスト一本と思ったら、
7時すぎから恵比須様アウトが割れ始めて、
シメの10本をとりに行く。
セット間隔が間が長い。
KDDは10人くらい入っていて多すぎて引く。
冬まで入らないかもしれない。
08:10 撤収
今日は初心者コースを中止にしましたが、
南風が来るまで数時間はもちそうです。もって昼までかな。
* 追記 四季咲岬灯台MICSは午前11時に南風8M/S、
12時には南風10M/S 翌日まで維持、
その後さらに13M/Sに。
**補足
勘違いしてはならないのは、
ここは最北端のオフショア海岸線だということ。。
60キロ南の島の南部、牛深エリアでは先に南風が吹きあがっている。
しっかりした(風の息継ぎのない)平均10M/Sの南風が
到達するまでに時間差があります。
スマホで簡単に気象データが手に入る時代ですが、
現場での観天望気、分析、予測、判断のルーチンは膨大な反復練習が必要。
現場を知らずに海を読むのは難しい。

練習180分
ラウンドハウス 50
エアリアル・バック・スタブ 大 2
ウェーブ・エアーゴジラ 特1
ウェーブ・エアーループ 特2
ラウンドハウス練習累計 4,540本
ウエア全装備重量:5.0キロ
ボート10.0kg :ストロング9キロ仕様
HELIXIR 2015 Medium:
boat size 176 x 67 x 35 cm
paddler range 60/85 kg
Price without shipping, and design cost: 1880€
ボート本体9キロ+フィッティング艤装1キロ込み状態で
艤装内訳
①フットフォーム 3センチ削る。ヒザのゆとりができて、ループで足使いが楽になった。
95パーセント型完成
②スイートチークス100、
③ハッピーシート&④スラスターコンボキット
⑤マーシャスエアーバッグ×2、
⑥JK ヒップパッドセット *10mmプラス、5mm上側半分へインナーフォーム追加
⑦ハッピーシート上げ底フォーム材
総重量:81.0キログラム
身長171センチ/体重69.0キロ/上胸囲98センチ/腹囲85センチ)
サンディーライン 2020仕様
コンボフリースタイル4Lケブラー
ショートスリーブ
KEY/1.2 サイズM/75
胴 肩 ライン 袖
ブラック イエロー レッド イエロー
*スカートの裏に表示のある75は
ウエストサイズのことですが、コンボなので目安となります。
PFD アストラル シーウルフ
耳栓 ドックスプロプラグ Sサイズ装着
*インナー
ワコール CW-X CHO020 メンズ セカンドボディ L
パタゴニア バギーズショーツ M
サンディーライン FPパンツ3/4 L
スマイリーズ ノーズプラグ
ボート GUIGUI PROD HELIXER2015 M 82キロ設定 10.0キロ
マーシャス ラジアルソックス・タビ L
マーシャス ハイグリップ・グローブ
パドル ATパドル サムライ グラス 194センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W